コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

庭瀬陶芸工房

  • トップ
  • 工房と設備
    • 新型コロナウイルス感染対策について
  • 陶芸教室
    • 入会検討用体験(現在募集休止)
    • 初級教室
    • 自由教室
  • 参加申込
  • スタッフ
  • リンク
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • 教室案内・ご報告
  • ギャラリー

教室案内・ご報告

  1. HOME
  2. 教室案内・ご報告
2017年12月15日 / 最終更新日時 : 2018年10月19日 wpmaster 作品展

地元百貨店「天満屋」さんで開催

庭瀬陶芸工房講師 木村知子 地元百貨店「天満屋」さんにて作品展を開催いたします。   会期:2018/1/2(火)~9(火) 会場:岡山天満屋 5階 画廊アートスペース   倉敷在住の木村知子講師は、 […]

2017年11月22日 / 最終更新日時 : 2018年10月19日 wpmaster 作品展

庭瀬陶芸工房 木村知子講師が倉敷で2人展開催

庭瀬陶芸工房 木村知子講師が倉敷市立美術館で「倉敷新鋭作家選抜美術展」という2人展に出品いたします。     主催:倉敷市・倉敷文化連盟・第19回倉敷新鋭作家選抜美術展実行委員会 倉敷在住の木村知子講 […]

2017年10月10日 / 最終更新日時 : 2018年5月8日 wpmaster 工房オープンまでの歩み

作品の販売コーナーが出来ました。

庭瀬陶芸工房の玄関に作品の販売コーナーが出来ました。 会員様の販売コーナーを作ったのですが、スタートとして講師の作品を展示いたしました。 まず始めにマグカップをテーマにしています。 このコーナーを作ることによって、教室の […]

2017年10月4日 / 最終更新日時 : 2018年5月8日 wpmaster 作品展

「第4回うぶごえ展」 御案内ハガキが出来ました

11月3日(金)から始まる作品展の御案内ハガキが出来ました。 開催準備に向けて、2台の電気窯はフル稼働です。 陶器・磁器・備前焼・ポーセラーツ・金継ぎ作品・ほか、バラエティーに富んでいます。 11月5(日)には体験教室( […]

2017年9月19日 / 最終更新日時 : 2018年5月8日 wpmaster 作品展

当工房講師 加藤直樹 が グループ展を開催します。

「きのこ展」 2017.9.23(土)~10.9(月) 庭瀬陶芸工房講師の 加藤直樹が陶芸以外の作家さんとグループ展を開催します。    

2016年10月25日 / 最終更新日時 : 2016年11月2日 wpmaster 作品紹介

第3回うぶごえ展 開催のお知らせ

来たる11月3日から11月6日まで、庭瀬陶芸工房2Fの“ギャラリーひよこ”で、当工房(陶芸教室)の会員様(生徒様)50名以上による第3回目の作品展“うぶごえ展”を開催します。また11月5日と6日は『吉備・陵南まちかど博物 […]

2016年6月28日 / 最終更新日時 : 2016年10月7日 wpmaster 教室案内・ご報告

モダン木彫り教室・体験講座開講!

  モダン木彫り講座 基礎編  8月より開講します。体験講座を受講してみませんか。   モダン木彫り・体験講座  日時;第2・第4土曜日 午後1時~3時(要予約 お問い合わせください。)  場所;庭瀬陶芸工房( […]

岡山県玉野市Sans Quoi サンコア加藤直樹 陶展 NATURE WORKS
2016年6月18日 / 最終更新日時 : 2016年7月24日 wpmaster 作品紹介

加藤直樹 陶展 NATURE WORKS Sans Quoi サンコア

庭瀬陶芸工房 講師 加藤直樹が地元岡山県で個展を開催します。(開催終了しました。)   見えないけど確かにそこにあるもの。 息をはきかけた時に見える、あの水滴のような。 生きものの体の中の構造もふだんは見えない、さらにそ […]

2016年5月14日 / 最終更新日時 : 2016年5月14日 wpmaster 作品紹介

2016第2回 杉田修一とクラフトマン7展

2016年5月20日から23日の10時から18時(最終日は17時)まで kobacoffe 倉敷川店(倉敷市本町5-27(086-425-01050) http://koba-coffe.com/ ) 2fギャラリーにて […]

2016年5月14日 / 最終更新日時 : 2016年5月14日 wpmaster 作品紹介

フィールドオブクラフト倉敷11

2016年5月21日(土)と22日(日)の両日、10時から17時まで、倉敷市芸文館前広場にてフィールドオブクラフト倉敷11が開催されます。 (庭瀬陶芸工房講師 加藤直樹 はスタッフとして参加します。) 陶磁器に限らず、様 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • …
  • 固定ページ 8
  • »

最近の投稿

第10回うぶごえ展 無事終了しました。

2024年11月27日

“第10回うぶごえ展” 開催します。

2024年10月9日

“第9回うぶごえ展” 開催します。

2023年10月18日

庭瀬陶芸工房講師の加藤直樹氏が今年も曹源寺で開催される作品展に出品

2021年3月9日

太田清志氏が作品展を開催

2021年3月3日

加藤講師が台湾セラミックビエンナーレで金賞

2021年1月12日

当工房講師 加藤直樹氏が陶展を開催 11/23まで

2020年11月20日

当工房講師 加藤直樹氏が 作品展を開催します

2020年8月31日

当工房講師の木村知子氏が奈良のギャラリーにて個展を開催

2020年6月9日

驚愕「超絶の世界展」に加藤直樹氏が参加

2019年9月11日

カテゴリー

  • 作品展
  • 作品紹介
  • 工房オープンまでの歩み
  • 教室案内・ご報告

アーカイブ

  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2023年10月
  • 2021年3月
  • 2021年1月
  • 2020年11月
  • 2020年8月
  • 2020年6月
  • 2019年9月
  • 2019年7月
  • 2019年4月
  • 2019年2月
  • 2018年12月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年6月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月

Copyright © 庭瀬陶芸工房 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • トップ
  • 工房と設備
    • 新型コロナウイルス感染対策について
  • 陶芸教室
    • 入会検討用体験(現在募集休止)
    • 初級教室
    • 自由教室
  • 参加申込
  • スタッフ
  • リンク
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • 教室案内・ご報告
  • ギャラリー