2014年4月1日 / 最終更新日時 : 2017年6月22日 wpmaster 工房オープンまでの歩み 電動ろくろ体験のお知らせ 初めての方でも電動ロクロの体験が出来ます。 電動ろくろを使って作品を作ってみませんか? 陶芸・電動ろくろ未経験者でも大丈夫です! 所要時間:約2時間 内容:電動ろくろ体験 1~2個程度、作品を創っていただきます。 なお、 […]
2014年3月29日 / 最終更新日時 : 2014年4月18日 wpmaster 工房オープンまでの歩み ゆくり ~ いろのちから ~ 中野由紀子 野村晃子 ガラスと陶二人展 庭瀬陶芸工房のご近所にあります、ゆくり様で個展が開催されます。 日時:2014.4.5(土)~2014.4.14(月) 11時~17時 場所:ゆくり(岡山市北区北区撫川173-1) 個展:~ いろのちから ~ […]
2014年3月23日 / 最終更新日時 : 2014年3月23日 wpmaster 工房オープンまでの歩み 体験会開催のお知らせ 4月13日(第2日曜)に陶芸教室体験会を予定しています。詳細は改めてホームページにてお知らせします。 電動ろくろ 見学会でのデモンストレーション 初級講座の作品 見学会でご要望の多かった体験会を開催させて頂く運びとなりま […]
2014年3月23日 / 最終更新日時 : 2014年3月24日 wpmaster 工房オープンまでの歩み 3月21日22日の見学会のご報告 3月21日(祝)と22日に見学会を開催しました。 お休みの中、見学会にご来場くださいました方々、誠にありがとうございました。 庭瀬陶芸工房のオープンのお祝いとして、お菓子や観葉植物・生花などを届けてくださいました。 大変 […]
2014年2月24日 / 最終更新日時 : 2014年3月14日 wpmaster 工房オープンまでの歩み ロクロ台・乾燥棚 完成 ロクロ台が完成しました。 乾燥棚も完成しました。 棚板が15枚置けます。
2014年2月14日 / 最終更新日時 : 2014年3月14日 wpmaster 工房オープンまでの歩み 機器(電動ろくろ、芯出し機、土練機、タタラ成型機)搬入 陶芸で利用する機器(電動ろくろ、芯出し機、土練機、タタラ成型機(スラブローラ))の搬入がありました。併せて、テストピース等の素焼きと作業台の製作を行いました。 ■機材の紹介 <タタラ成形機(スラブローラ)> […]
2014年2月12日 / 最終更新日時 : 2014年3月14日 wpmaster 工房オープンまでの歩み エアコン・流し台・クッションフロアの工事と蔵書搬入 エアコン・流し台・クッションフロアの工事・床ワックス掛けと蔵書搬入が2月10日から12日に掛けてありました。工事が着々と進んでいます。 <床(クッションフロア)をワックスした後の状況> &nb […]
2014年2月3日 / 最終更新日時 : 2014年3月14日 wpmaster 工房オープンまでの歩み ガラスサッシ取付、作業机の製作、釉薬の準備 ガラスサッシの取付工事完了しました。 サッシとガラスが入りました。これだけでショームールの様な雰囲気になりました。 電気釜は空焚きを始めました。1050℃まで上げます。 釉薬のテストピースを作 […]
2014年1月31日 / 最終更新日時 : 2014年3月14日 wpmaster 工房オープンまでの歩み 電気窯が入りました。 電気窯が庭瀬陶芸工房に入りました。 電気窯は800kgの重量の為、クレーンを利用して搬入する大がかりなものでした。 関係者の皆様、お疲れ様でした。